茨城県内で桶谷式母乳育児相談室をお探しの方へ
- ひまわり母乳育児相談室
- おずか助産所
- おおこし母乳育児相談室
- おざわ母乳育児相談室
- うえむら母乳育児相談室 (訪問のみ)
認定者 | 小田倉 和江 |
---|---|
所在地 | 〒310-0847 水戸市米沢町276-1 フォーライフヴィラ白帆206号室< |
電話番号 | 029-246-2831
(携帯:090-9292-3419 FAX:029-246-2831) |
認定者 | 小塚 花子 |
---|---|
所在地 | 〒316-0032 日立市西成沢町1-10-6 |
電話番号 | 029-422-7688
(FAX:029-422-7688) |
認定者 | 大越 律子 |
---|---|
所在地 | 〒312-0052 ひたちなか市東石川3406-1 ウィンビレッジ105号 |
電話番号 | 029-276-0789
(FAX:029-276-0789) |
認定者 | 近藤 尚美 (旧姓:小澤) |
---|---|
所在地 | 〒305-0051 つくば市二の宮2-13-3 フレンズ洞峰101< |
電話番号 | 029-853-0036
(FAX:029-853-0036) |
認定者 | 上村 晴代 |
---|---|
所在地 | 〒300-0874 土浦市荒川沖西2-8-24-103 |
電話番号 | 090-4660-3218 |
水戸市米沢町の「ひまわり母乳育児相談室」、日立市西成沢町の「おずか助産院」、ひたちなか市東石川の「おおこし母乳育児相談室」、つくば市二宮区の「おざわ母乳育児相談室」です。
どの場所にも研鑽会の認定者が在籍しているので、ここで乳房マッサージや育児相談をすることが可能です。
基本的に予約制なので、まずは近くの施設に電話をかけてみるようにしましょう。名前、用件、連絡先を残しておけば、留守番電話でも後で対応してもらうことができます。
完全母乳を目指すなら早めに相談を!
桶谷式母乳育児は、母乳で育てたいと願うお母さんを助けます。
おっぱいが張っているときには出が悪くなりますが、それを乳房の基底部の伸展性をよくするようにマッサージすることで、スムーズな授乳を促します。
相談室では母乳で育てることについての悩み以外にも、食事指導や育児相談などもできます。援助も受けることができるので、悩んだときや辛いときに行ける駆け込み寺として利用可能です。
桶谷式は痛くない・よく出る乳房マッサージなので、昔ながらの痛いマッサージは嫌というお母さんでも安心です。
桶谷式母乳育児体験者の声
- 乳腺炎になってしまいましたが、マッサージをしてもらったら天井に向かっておっぱいが噴き出て改善しました。おっぱいの出がよくなったことに感激です。
- 乳房マッサージは痛いものと思っていたのですが、痛くなくてほっとしました。相談にものってもらえて感謝しています。
- 長男のときに母乳で育てるのを失敗しましたが、次の子は桶谷式のおかげで母乳で育てることができました。卒乳もとてもスムーズでした。
- 毎回楽しみにしながら通えました。子どもを母乳で育てられることがとても幸せです。ありがとうございました。